[戻る]


2002/12/22
さよならCLIE お久しぶりザウルス

 
 先日ついに、VGAリナザウことSL-C700が発売されました。ザウルスと名の付く製品は古の名機「PI-6000」以来なので、シャープ製PDAを購入するのは本当に久しぶりなのですが、思いの外、世の中の注目を集めているらしく、どの店に行っても売り切れで、大変入手に手間取りました。しかし、最初から都会を諦め田舎の大型電気店をしらみつぶしに当たるという戦術が功を奏し、どうにか予約無しで発売日に購入することに成功しました。予約したにもかかわらずまだ買えないという人いるようですが、ご愁傷様ですとしか言いようがありません。

 とりあえず、まだ使い始めてから日は浅いですが、雑感を書こうかと思います。まずは良い部分から。

・キーボード良し
 思いの外良いですよこのキーボード。クリック感も確かですし。ちょうど今まで使用していたクリエNR70のキーボードをそのまま大きくしたような感じでしょうか。やはり、キーボードという入力デバイスには、横型筐体こそふさわしいことが実感できます。また、この手の小型機では省略されがちの、数字キーや、右シフトキーがしっかり装備されているのは、大変評価に値します。また、シグマリオンやVAIO Uほど奇をてらった配置ではないのも好印象です。ただ、TABキーとBSキーの位置は、もう少し離れた場所に置いて欲しかったところですが、まぁ、慣れれば問題ないでしょう。

・大きさ良し
 実に手頃なサイズです。Palmマシン並みのその大きさにこのキーボードとCF・SDの両スロットを設けられたのは、まさに驚異といえます。しかもそのCFスロットも、クリエのなんちゃってスロットとは違い、ちゃんとCFメモリーやマイクロドライブが読めるので、やりようによってはかなりのことができるでしょう。

・液晶良し
 もはや私が言うまでもなく、液晶は超絶な美しさです。その解像度感は、PDAはもちろん、下手なノートパソコンよりも上と言っても過言ではないでしょう。さすが「液晶のシャープ」と自称するだけのことはあります。ただ、PDAとして全透過型なのはいかがなものかと。反射型+フロントライトなら、ずいぶんバッテリーも長持ちするようになるかとも思うのですが。

・通信カード設定良し
 一度設定さえしておけば、CF型PHS・無線LAN・有線LANのどのCFカードを刺しても、自動的に認識して通信を行うことができます。ラクチンです。またその設定に関しても、ちゃんとしたウィザードで行うことができるので、全く問題なしに接続できました。ただ、そのウィザードで毎回メールアドレスの入力を求められるのはどうかと。通信手段が変わったとしても、メールアドレスまでは変わらないと思うのですが。メールアドレスを聞くのは最初の1回だけで良いのではないでしょうか。

・値段良し
 この値段は安いと言えましょう。PDA最強クラスのCPUと最新の液晶を使用した完全新作のPDAが59800円なんて。おそらく血の滲むような努力のたまものでしょう。ただ、後1万円高くても良いから電池とメモリーを何とかして欲しかったというのが、偽らざる心境ですが。

・手書き入力良し
 昔からザウルスの手書き文字認識能力は優秀でしたが、こいつもすばらしいです。人間以上です。私の書いた、自分でも読めないような字でもばっちり認識します。世の中にはこんなにすごい手書き入力を備えたマシンがあるのに、何で某Palmマシンはグラフィティなんて、人間に苦労を強いる物に執着しているのでしょうか。私が「敵を知る」ために読んだ「シンプリーパーム」という本によると、どうやらグラフィティぐらい簡略化しないと、識字率が高められなかったようなのですが、そんな奴らには、初代ザウルスを突きつけて「なぜ未だにこれに追いつけないのか」と、小一時間問いつめたいところですね。まぁ、実際には固定ファンの離反が怖くて、おいそれと変えられないのと、どうも向こうの人間には「誤認識を認識させ直す」ということに抵抗があるのではないかと思われます。日本人は「かな漢字変換」という偉大な文化があるので、この点は何の問題もなかったのですが。
 なんにしても、そもそも私は滅多に手書き文字入力なんてしないので、どちらでもそれほど関係ないのですが。

・マルチタスク良し
 例えばクリエでホームページ閲覧を行う場合、通信処理の最中は機械がその処理に没頭してしまうため、人間はぼーっと待つことしかできません。しかし、C700では、その間も既に読み込まれている部分を読んでいたりすることが可能なので大変快適です。これだけでも、クリエから乗り換える価値がありました。(実はPalmOSもバージョン5からは内部的にマルチタスク対応という話なので、最新のNXならできるのかもしれませんが)

・通信速度良し
 今まで使用してきたPDAでは、家に帰ってきて通信手段を、携帯電話からADSLに変えたとしても、そもそもブラウザの処理速度があまりに遅いため、体感速度は全く変わりませんでした。しかし、こいつは違います。PHSとADSLの通信速度の差が、如実に実感できます。ADSLに接続したときのブラウザ表示速度はちょっと前のパソコン並みです。スクロール速度と並び、C700が「早い」と実感できる数少ない部分です。ただ、無線LANを使うと、ものすごい早さで電池も減っていきます。(と言っても、所々に数分の休憩を入れれば、2時間ぐらい持ちますが)ここもパソコン並み(以下?)です。


 次はだめな部分です。


・電池だめ
 このマシンの大欠陥の一つである電池の持ちの悪さですが、買ってきて箱を開けてみると即座に理解することができます。あまりの電池の小ささに唖然とすることができます。携帯電話の電池と大差ない大きさしかないのですから。これじゃすぐ電気が無くなるはずです。もう少し大きな電池は採用できなかったのでしょうか。非常に理解に苦しみます。
 また、シャープのえらい人は、電池に不満のある人は複数個持ち歩け、と言ってました。ところが、電池蓋を開けるとリセットがかかってしまい、その後の再起動に3分程度かかってしまうため、実は電池の交換もままなりません。普通は、電池交換時もしばらくはメモリー内容を保持できるキャパシタや補助電池を搭載するか、100歩譲っても、ACアダプター接続状態では自由に交換できるようにするのが当たり前だと思うのです。しかも、より電池の長持ちするSL-B500では可能なそれらのことが、なぜ電池の持たないC700でできないのでしょう。何を考えているのかさっぱり解りません。どうしてこう、だめなことをするのでしょうか。
 シャープには、明日にでも、電池ジャケットを発売していただかなければなりませんし、サードパーティーにも内蔵用の大きめ電池や外付け用の大きい電池を、一刻も早く発売して頂きたいものです。

・もっさりだめ
 動きは決して早くありません。中でもソフトの起動速度が遅いです。高速化オプション装備のソフトは、それを有効にすることにより1秒未満の高速起動が可能ですが、メモリーを浪費するので多用はできません。高速化しないと、早くて3秒、遅くて10秒程度の起動時間がかかってしまいます。いただけません。
 さらに、電源を入れてから実際に動作するまでの時間も長いのです。画面はすぐに復活するのですが、キー入力を受け付けるようになるまで5秒程度かかってしまいます。いったい、PDA最強クラスのCPUパワーはどこに行ってしまったのでしょうか。
 それにしても、C700に採用されている、XSCALEの400MHzって本当に早いのでしょうか、このCPUを採用したマシンはポケットPCに多いのですが、どれもこれも「ソフトが最適化されていない」などという理由で、速度が速くならないばかりか、PocketLOOX等ではむしろ遅くなっているという話がある始末です。実は同じインテル製のペンティアム4と同じで、「カタログデータだけを重視」した、あまりよろしくないCPUなのではないでしょうか。インテルらしいと言えば、インテルらしいと言えるかもしれませんが。

・メモリーだめ
 だめです。特にネットフロント使用時が。画像付きでインターネットブラウジングをすると、かなり高い確率でメモリー不足警告が表示され、他のソフトの終了や、ネットフロント自体の終了を諭されます。そしてそれに逆らうと、フリーズや強制リセットという最悪の結果が待ち受けています。うーん、これも大変頂けません。いいんですかシャープさん、こんなことで。そりゃPDAを買う人なんて、私も含めてマニアばかりだから、いろいろと回避手段は講じられますけど、でも、一般の人も買う物ですし、その中でもホームページ閲覧なんて誰でも行う機能なんですから、もうちょっとどうにかならなかったのでしょうか。
 シャープのえらい人が、次機種はボーナス時期、と言っていたそうなので、メモリーは来年の夏に期待しましょう。

・端子だめ
 このマシンの通信端子のキャップは、完全に外れてしまいます。今時これは恥ずかしいことです。これは、完全には外れないようなストッパーを設けるか、Palmマシンのように、キャップレスでも大丈夫なように作るべきでしょう。そもそも昔のザウルスではできていたことが、なぜ今できていないのか、大変理解に苦しみます。
 また、CF・SD共に蓋がありません。これも今時いかがなものか。CFにはかろうじてダミーカードが付属しますが、SDに至っては何もありません。まぁ、どちらも常時何かを刺してはいるので、問題が無いと言えば無いのですが、どうにかならないもんなのでしょうか。

・音設定だめ
 PDAのスピーカーに音質を求めるのは、大いなる誤りだと思うので、音が割れてしまうことに関しては構わないのですが、ボリューム設定が全アプリケーションで共通なのはいただけません。昔のマシンならば、アラームぐらいでしか音は鳴らないので、何も考えずにMAXにしておけば良かったのですが、今時のマシンはMP3プレイヤー代わりにも使われるので、迂闊に最大音量にしておくと、イヤホーンの使用時に耳を破壊することになるため、これはできません。例えばPalmマシンならば、ボリューム設定が「アラーム用」やら「ゲーム用」等と複数あるので、アラームの音だけ上げることができます。是非Palmの良いところはまねして欲しいところです。

・通信手段だめ
 現在のところC700は、CF型PHS・CF無線/有線LANカードしか通信手段はありません。なぜ、携帯電話につなぐケーブルがないのでしょう。おかげでAirH"を新調せざるを得ませんでした。しかし、通信の安定性という面に関しては、私が普段使用しているcdma2000 1xには及びません。また、私はレア物の「ブルートゥースアダプター」を所持しているので、できればブルートゥースCFカードに対応していただきたいところです。

・漢字変換だめ
 かなりお馬鹿さんのIMです。最近めきめきと実力の上がって来た携帯電話の方が、漢字変換の頭が良いような気がしてなりません。どうも、文節の切り方が下手くそなように感じます。うーん、元ワープロメーカーなんだから、もうちょっと良いIMを載せて欲しかったところです。また、ATOKが移植されるとはとても思えないので、とりあえずだれかが、POBOXを移植してくれることを、切に願います。

・キー設定だめ
 私が気づいていないだけかもしれませんが、まず、ロールアップとロールダウンがありません。確かに、Fn+カーソル上下で同じ働きをするソフトはあるのですが、肝心なネットフロントとワードもどきはこの操作は効きません。両ソフトは即刻バージョンアップして欲しい物です。また、キーボードでプログラム切り替えすることもできません。ウィンドウズで言うならAlt+TABですが、この機能をキーボードで実現することができません。当然できると思うのですが、解る人にはぜひ教えていただきたいものです。

・シャトルキーだめ
 私が言うまでもないことですが、ジョグダイヤルもどきことシャトルキーは、押し込めるように作ってください。そうすれば、現在OKが割り当てられているボタンに、他のボタンを割り当てることができるので、好都合かと思います。

・ネットフロントだめ
 メモリーを食過ぎることは言うまでもないことですが、他にも、現状では縦型時の片手のみの操作は事実上不可能なので、キーバインドをもっと煮詰めてください。例えば、リンク操作の改善です。携帯電話のブラウザのように、上下の操作だけで左右のリンクにも順番でフォーカスが合うようにするモードがあれば、片手での操作がよりいっそう楽になります。また、キャンセルキーを押した場合は、いきなりプログラムを閉じるのではなくて、まずは「戻る」になってください。そして、キャンセルキーを長押しした場合は、「タブを閉じる」の動作をし、全てのタブが閉じたとき初めて、プログラムを終了してください。あとは、OKボタンを長押しした時も、長時間タップと同様にポップアップメニューを出し、そのメニューの中に「ブックマークを開く」や「次のタブへ移動」等のメニューを用意しておけば、縦型時にも、かなりペンを使わなくても操作できるかと思います。是非ご検討ください。

・カレンダーだめ
 発売前、予想されていたC700の3大悪は、バッテリー・メモリー・速度遅延でした。しかし、バッテリーは、私の場合、自宅と会社の両方で充電すれば、換え電池無しでもなんとかなり、メモリーもネットフロントで画像さえ表示しなければ何とかなります。遅い速度はやっぱり遅いのですが、WindowCEバージョン1の時代を経験している私には慣れたものです。しかし、それらを上回るもっともだめな部分があります。それはカレンダーです。こいつはどうしようもありません。
 なんと言っても音がだめです。音があまりにも地味なうえ、スヌーズ機能もありません。もっと目立つ音にするか、ユーザーが指定できるようにしてください。現状のままではたとえ音が聞こえていても、他の音に紛れて聞き逃してしまいます。
 また、操作性も悪く、例えば、月表示の右下にある、選択した日の予定の部分をつついても何も起こりません。この場合は当然、詳細表示に移行すべきです。そもそもこの部分の表示があまりにも狭すぎます。もっとこの部分の面積を増やすべきです。年月指定部分など、サイズの大きすぎる部分は縮小し、せめてもう1行ぐらい表示していただきたいところです。
 また、1年丸ごと表示が追加されたのは良いのですが、ただ表示されるだけなのも痛いところです。せめて、予定を入力したところには点を付けるぐらいのことをやってもおかしくないと思うのですが。
 さらに、Palmのだめな部分をまねして、カレンダー表示がいろいろなモードに分かれていることが根本的に気にいりません。せっかく高解像度なのですから、昔のザウルスのように、1日の予定と月のカレンダーは混在表示するべきです。それが時流に反しているというならば、せめて使用するモードは選ばせてください。私は年間表示や週間表示は滅多に使わず、もっぱら1日表示と月表示か使用しません。しかし、カレンダーボタンで切り替える場合、見たくもないモードを経由しなければ、1日表示と月表示を切り替えることができません。ぜひ、この時表示されるカレンダー種別は、ユーザーに選択権を与えてください。
 最後に、このカレンダーには、その日作業したファイルのリンクを表示する機能がありますが、一説によるとカレンダーが遅いのはこの機能のせいだという話もあります。もしそれが本当なら即刻外してください。今も外部メモリーへのリンクは解除できるようになっていますが、それでは不足です。完全にこの機能を殺せるようにしてください。正直今のところ使い道が見あたりませんから。

 いかに私にとってPIMはおまけとは言え、PI時代のザウルスにも劣るものを作られては困ります。

・首もげだめ?
 私はまだ見たことはないのですが、どうやら展示品のC700が多数破壊されているようです。どうもディスプレイ回転機構に、武人の蛮用に耐えられるほどの強度はないようで、反対に回してしまうと比較的簡単に死んでしまうようです。シャープは液晶ディスプレイがファインダーになっているビデオカメラを多く生産しているので、この辺のノウハウは十分あるはずなのですが、それでもだめなようです。個人的には反対回りにも若干回ってしまうことがいけないんだと思うのですがどうでしょう。もっと露骨なストッパーを付けておくか、いっそどちらにも回るように作った方が良いのかもしれません。


・結論
 素人さんにはまだお勧めできません。また、PalmOSを使っていた人にもおすすめできません。遅いですよ速度は。初期のWindowsCEと互角に張り合えるほど遅い部分も存在するほどです。59800円という信じられない金額を実現するため、どうも部品代をケチったらしく、内蔵フラッシュメモリーの読み書きが遅いのだそうです。そして、普通にホームページ閲覧を行っているだけでも表示される、メモリー不足のメッセージは、「欠陥マシン」の烙印を押されても不思議ではない破壊力を持っているといえるでしょう。

 しかし、買って損をしたのかと言えば、決してそんなことはありません。なにしろ、私のもっとも重視する汎用性に関しては、Palmとは段違いです。プレーンテキスト・ワード文書・エクセルシート・JPEG/PNG/GIFの各画像が、標準でコンバート無しに直接使用できるというのは、実に画期的なことです。さらに、私の持論として、PDAは小型&横型&キーボード付きがベストだと、何年も前から確信しているので、その形態を採用してくれたシャープには、感謝の気持ちでいっぱいです。今はまだ「アレ」なマシンですが、このまま熟成が進めば、きっと歴史に残る名機になることでしょう。とりあえず、次の機種はきっとRAMと電池の容量が増えると思うので、それに期待です。

 ただ、次のシグマリオンが、今のサイズ以下でWindowsXPを積んでしまったりしたら、あっさり見限ってそっちを買ってしまうかとは思いますが。やっぱり普段使っているソフトがそのまま使えるなら、それに越したことは無いですからね。
 


[戻る]